オムニバス、女性向けメディアを運営するDRESSと連携 動画を起点としたインフルエンサー×ネイティブアド ソリューション 「VISM Influencer」を提供開始
2020年5月12日
株式会社オムニバス
オムニバス、女性向けメディアを運営するDRESSと連携
動画を起点としたインフルエンサー×ネイティブアド ソリューション
「VISM Influencer」を提供開始
.
アドテクノロジーを活用したマーケティング支援事業を展開する株式会社オムニバス(本社:東京都目黒区、代表取締役:矢野茂樹 以下、オムニバス)は、5月12日、女性向けメディア・コミュニティ事業を手掛ける株式会社DRESS(本社:東京都港区、代表取締役:小林航平 以下、DRESS)と連携し、動画を起点にインフルエンサーとネイティブアドを組み合わせた新たな広告ソリューション「VISM Influencer」の提供を開始しました。
■「VISM Influencer」概要

オムニバスの展開する広告主の動画コンテンツをPR記事(ネイティブアド)として流通させるプラットフォーム「VISM」と、女性向けウェブメディア『DRESS』のコミュニティが連携。DRESSの抱える30代-40代女性に影響力をもつインフルエンサー参加のもと、広告主商材に関する座談会や対談などを実施。インフルエンサー自身のSNSやブログでその体験をPRとして発信しながら、当日の模様を動画コンテンツ化しVISMの提携メディアが動画コンテンツを紹介するPR記事を作成・掲載。インフルエンサーの選定からメディアでのPR記事掲載までをワンストップで提供します。
■「VISM Influencer」の特長
(1)商品・サービス情報を、メディア・インフルエンサーという第三者による動画+テキストコンテンツとして編集・発信することで信頼性と共感性を付与し、生活者の積極的な視聴と理解を促す
(2)100媒体を超えるVISM提携Webメディアネットワークから最適な媒体を通じてメッセージを届ける
(3)延べ会員数33000人(2019年12月時点)を誇る日本最大級の大人女性のためのコミュニティ「DRESS部活」から選りすぐりのインフルエンサーを起用
「VISM」サービスサイトはこちら
https://vism.e-omnibus.co.jp/
「DRESS」ウェブサイトはこちら
https://p-dress.jp/
「VISM」媒体資料はこちら
https://secure-link.jp/wf/?c=wf45391910
新パッケージ「VISM Influencer」ご案内資料はこちら
https://secure-link.jp/wf/?c=wf97757871
「VISM」サービス紹介動画はこちら
【株式会社オムニバス概要】
アドテクノロジーを活用したデジタルマーケティングのプランニングからオペレーションまでワンストップでサービスを提供。日本市場における動画広告分野へいち早く参入し、様々な動画広告サービスを展開。日本初の動画コンテンツマーケットプレイス「VISM」を運営。2017年4月よりクレディセゾンの関係会社となり、クレジットカード決済データを活用したマーケティングサービスを提供。
会社名: 株式会社オムニバス
代表者: 代表取締役 矢野 茂樹
設立 : 2008年8月
所在地: 東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル3F
URL : https://e-omnibus.co.jp/
事業内容: インターネット広告配信事業、マーケティングコンサルティング業
※記載の会社名、製品名は、それぞれ会社の商標または登録商標です。
【 本リリースの問い合わせ先 】 株式会社オムニバス
info@e-omnibus.co.jp TEL:03-5725-8317