VideoDSP, OVXでオーディエンスデータ連携開始
ビデオDSP「PlayTimeTM」に1.5億cookie・90カテゴリーのオーディエンスデータを実装
ビデオ広告にてオーディエンスターゲティングが可能に。
ビデオDSPのサービスインから2ヶ月、大手企業を中心に10社以上がビデオ広告を開始
アドテクノロジーを活用したデジタルマーケティング事業を展開する株式会社オムニバス(本社:東京都渋谷区 代表取締役CEO:山本章悟 以下、オムニバス)と、米国最大級のビデオ広告専門のDSP※1プラットフォーム「PlayTimeTM」を提供する株式会社チューブモーグル(本社:東京都品川区、CEO狩野 昌央 以下、チューブモーグル)は、4月4日、ビデオ広告分野におけるオーディエンスデータ※2連携を開始いたしました。
本連携により、オムニバスの保有する1.5億cookieを90以上のカテゴリーに分類したオーディエンスデータを、チューブモーグルのビデオDSPプラットフォーム「PlayTimeTM」に実装することで、ビデオ広告分野におけるオーディエンスターゲティング※2が可能となります。
オムニバスとチューブモーグルは2013年2月より資本提携を行い、ビデオDSPの日本市場展開を開始致しました。サービスインより2ヶ月、保険・金融・教育・通販・電子機器など大手企業を中心に10社以上の企業がビデオ広告を採用したプロモーション展開を行っています。
▼オムニバス オーディエンスデータ
■ 1.5億cookie、90カテゴリー以上、日本最大級のオーディエンスデータを保有
■ 複数のデータを掛け合わせることができる精度の高いオーディエンスデータ
デモグラフィック・購買・行動・検索・地域等を掛け合わせることにより、ユーザーのライフステージを
浮き彫りにした、精度の高いオーディエンスデータへのターゲティングを実現。
■ 広告主サイトの事前解析による、効率の良いオーディエンスデータ作成
広告主サイトに、事前にオーディエンスターゲティングの仕組みを入れることで、アクションするユーザーが
どのオーディエンス属性に適しているかを予めリサーチすることで、Look a like(傾向の似通った)オーディエンス
データを作成した上でのターゲティングが可能。
■ カテゴリー一例
性別(女性、男性)/ファッション / 自動車 / 家電系(カメラ、オーディオ、パソコン、携帯電話・スマートフォン)/ 美容系(女性向け、男性向け、ダイエット)/ インターネット / ビジネス/グルメ、レシピ / 医療 / 不動産(一戸建て、マンション、賃貸、住宅購入)転職(女性、外資系、経理、医療系、事務、派遣、在宅、独立)/ ペット / 保険・マネー(生命保険、損害保険、自動車保険、FX、クレジットカード、住宅ローン、電子マネー、預金・貯金、株式、投資信託)/ 学問(受験、語学、資格、経営)/ 女性向け(占い、恋愛、結婚、出産、育児)/ 旅行
▼チューブモーグルのビデオDSPプラットフォームPlayTimeTM
1 簡便性(シンプル)
PlayTime TMはメディアバイイング、広告配信、ターゲティング、最適化、ブランドセントリックな広告効果測定を一つのソリューションに統合することで動画広告をシンプルに展開することができます。動画広告フォーマットは、プリロール、インディスプレイ、ソーシャル、モバイル、タブレットなど多岐にわたる形式に対応しています。
2 先進的なプログラマティクバイイング
広告枠の入札価格を過去データ並びに現データを照らし合わせて自動的に調整し、広告のインパクトが最も大きい視聴者層に対して、ビュー数、再生完了数、クリック数、シェア、CPM、CPVといった指標別にキャンペーンを最適化することができます。
3 ブランドセーフティー
PlayTime TMはブランドイメージの安全性確保をサイトレベル、ページコンテンツレベル、動画配信形式(不適切な配信方法)の3層ににわたるレイヤーで提供しています。
※1 ビデオDSPとは
RTB(リアルタイムビッティング)を通じ、リアルタイムでオンラインのビデオ広告枠を購入することできるオンラインビデオ特化型のDSP(デマンドサイドプラットフォーム)。
※ 2 オーディエンスデータ、オーディエンスターゲティングとは
行動データ、デモグラフィックデータ、検索データ等、インターネットユーザーの持つ取得可能なありとあらゆるデータ(オーディエンスデータ)を解析し、そのデータを用いた広告配信を行うターゲティング手法(オーディエンターゲゲティング)。媒体属性「枠」に対するターゲティング広告に対して、ユーザ—を特定し「人」をターゲティングする広告配信が可能。