Omnibus オムニバス

Facebook

TOPICSトピックス

広告運用

複雑なアドテクノロジーを理解しやすくする方法

今や代理店のみならず企業のマーケターにとっても必須カテゴリーになりつつあるアドテクノロジー
ですが、苦手意識を持たれている方も多いのではないでしょうか?

アドテクノロジーの理解を難しくする理由

・難解な単語が多い

アドテクノロジーはとにかく専門用語(業界用語)、特に英語の略称や通称が非常に多いです。
中には個々の代理店によって指すものが違うような言葉も。
最低限の用語は単語として覚える必要がありますが、出来る限りその意味や定義を正確にしておきたいですね。

・変化が早い

アドテクノロジーはその他の業界の中でも特別に変化が激しい業界です。昨年どころか昨月に覚えた知識がもう古くなっているという事も少なくありません。アドテクノロジー関連の情報は、「知識」として頭に詰め込むよりも、本質を理解する「学び方」を習得する方が業務の効率も格段に上がってくるでしょう。

アドテクの本質を理解するための方法論

・役割を考えよう

本質とは、物事の役割とも言えそうです。言い換えると、目的や意図です。

携帯電話の役割は、なんでしょうか。
請求書の目的は、なんでしょうか。
DSPの役割は? SSPの目的は?

目的や意図を探すと本質に近づきます。

・似たものを探す

本質を理解するための手法として、「似たものを探す。」「似たもの同士の中で違いを見つける」
ということが有効です。

|例: Adwords ってなんだろう?

AdwordsとGDNの似ている点、違っている点はどこでしょうか。

Adwordsとdoubleclickの似ている点、違っている点はどこでしょうか。

 

結論:アドテクの概念を掴む

ひとりの広告運用のプロが、
数多くの配信プラットフォームを同時に使いこなせるのは何故でしょうか?

キャンペーン、ストラテジー、プレースメント、ラインアイテム、ID、、、など

大小いろんな言葉で違いがありながらも、その意味や意図を常に考えているからです。

本質的なアドテクの概念さえ掴めれば、あとはアクションあるのみです!

Omnibus

COMPANY

会社概要

Omnibus

RECRUIT

採用情報