Omnibus オムニバス

Facebook

TOPICSトピックス

広告運用

コンテンツ読了率計測の指標を紹介

ページのコンテンツ的価値を測る「読了率」とは?

読了率とは、そのページに訪れたユーザーがどの程度ページ内コンテンツを読み進めてくれたのかを調べるための指標です。

 

オウンドメディア上でのコンテンツマーケティングや、ネイティブアドキャンペーンにおいて、PV数などの量的指標以外にその広告効果を測定する指標として用いられる場面が増えています。
今回は、計測ツールベンダー大手MOATのサービスを用いて、コンテンツの解析を行う際に推奨されている指標について一部紹介します。

 

計測されたPV(Page Views Analyzed)

もっとも基本的なPV数の計測にも、フィルターの掛け方によって3タイプが存在します。
ひとつはまったくフィルターされずトラッキングされたもの全て。
ふたつ目は一般的な無効のトラフィックを除外したもの。
最後がデフォルトの計測タイプで、一般的なものに加え、高度な(Sophisticated)な無効トラフィックへのフィルターをかけたもの、とあります。

 

アクティブページ滞在時間(Active Page Dwell Time):

ユーザーがページ上に注意を払っていた平均時間。この他に「注目してページをロードした割合(Focused Loads Rate)」という指標もあり、ユーザーが注意を払ってロードしたセッションについて、注意が逸れたと思われるタイミング(スクロールなどの動作が一定時間発生しなかった)までの時間を指していると思われます。

アクティブページ滞在時間の中央値(Median Active Page Dwell Time):

上記の「アクティブページ滞在時間」が「平均」を算出したものであるのに対し、こちらは中央値を求めている。中央値とは「上から数えても下から数えても同じ順位の数値」ですので、極端に短い滞在時間(0〜1秒)や、極端に長い滞在時間(1時間〜)が存在しても影響を小さく抑えることが出来ます。

スクロール%とスクロール速度(Scroll%, Scroll Velocity)
スクロールが発生したページビューの割合。ユーザーがスクロールする際の速度。下方向と上方向、それぞれ別々に計測することも出来ます。

スクロール深度(Scroll Depth):
ユーザーがページのどの深さまでスクロールしたか。

 

読了率に関する指標のベンチマーク

これら指標の値に対するグローバルなベンチマーク(目標値)をMOAT側から定めています。参考までに、 「コンテンツタイプ」かつ「デスクトップ」の場合のベンチマーク値(2016年 Q3)は以下でした。

アクティブページ滞在時間:70.7秒

スクロールされる割合:78.1%

スクロール速度:86.9 px/s (下方向 74.0px/s 上方向 167.1px/s)

スクロール深度:62.3%

 

もちろんこれらは、アドタイプ(ディスプレイなのか動画なのか、コンテンツアドなのか)および、配信先のデバイスやOSなどによっても変化してくるでしょう。

より詳しい内容は「お問い合わせ」よりご相談ください。

 

Omnibus

COMPANY

会社概要

Omnibus

RECRUIT

採用情報